SSブログ

甲斐バンド / カーテン [music/CD/レコード]

甲斐バンドの名盤

「誘惑」

1978年の作品

前作と比べると音もクリアーでシンプル。

バンドの転換点にあるアルバム。

日本のロックの頂点にある一枚のはず。

kaiband yuwaku IMG_5868.jpg

ご存知のとおり,当初は岩場にマネキンの手のアートワーク。
しかし,メンバーが交通事故に遭うなど不幸が続いて差し替え。

一曲目の「カーテン」を聴いて欲しい。

大森さんのギターの音が凄く良い。

レスポール・スタンダードの音。
アンプは何なのか。

この音は奇跡的なサウンド。
どうしたら出せるのか。

大森さんの録音の中では一番の音では?

奇跡のアルバムの奇跡のサウンド。

尊敬しかない。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Ukraine crisis [雑談]

始まりました。

ロシアとプーチンを思えば始まるのは秒読みだった。

親ロシア地域の独立承認
国際的には穏当な手法

しかし現代でこの事態が起こることを不思議に感じるのは世界情勢に疎いからか?

ukurainaIMG_5867.jpg

ウクライナという国が改めて世界に示されている。
脆弱な国家の危うさ。

そして,クリミアはどうなる?
EUは天然ガスをどうする?
日本は希少ガスをどうする?
世界は小麦をどうする?

世界はいつでも第一次大戦の頃に戻れるということか?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

MDを聴く [audio]

10数年ぶりにMDプレーヤーを使った。

MDは平成3年に発表されたソニーのメディア。
そして平成に終わった。

が,王様は今もMDでバックを流しながらライブ。
MDは今も生きている。
ソニーは今もMDディスクを製造しているらしい。

フォーマットはATRAC。
発音はアトラックかエートラック。
パソコンのVAIOやウオークマンでも採用。
ソニーの独自規格。
そこが問題だったと思う。

MP3は著作権保護機能なし。
ATRACには保護機能あり。

非可逆圧縮なのに保護は本当に必要?
コピーコントロールCDもその後に出た。
著作権保護は業界的に外せなかったのか。

sony mdsj3000IMG_5831.jpg

最初のMDは出来が悪かった。
MD発売と同時にEuropeのprisoners in paradise のMDソフトが出た。
とっても音が悪かった。
著作権保護機能の意味ないんじゃね?

ところが,その後にどんどん改良。
一つの時代を築くほどに成長。

これは1996年のMSD-J3000。
今聴くとMDの音がする。
カセットはカセットの音がするように。

CDと90年代後半のMDの聴き比べをすると分からないという話もある。
今の時代では聴き比べをする意味もないが。

むかしFM番組を録音したカセットをMDに移したことがあった。
当時はカセットが無くなってMDが残ると思った。
が,現在は逆。

今夜のMDは何だか切ない音がする。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

audio-technica AT15Ea [audio]

1年ほど主に使っているのは14Ea。
1976年発売。

その前は13Eを使っていた。

ある記事を見てAT15Eaを久しぶりに使用。

AT-15EaとAT15Eaがある。

ある記事ではハイフンがないのが再発売版とか。

AT15Ea IMG_5826.jpg

14と15に違いはほとんどないという人もいる。
現代では価値はないという人もいる。
オリジナルの交換針がないからか。

15Eaの方が中音低音がしっかり。
高音は落ちぎみで落ち着いた印象。
古いから元の性能は出ていないか?

14Eaは気持ち出力が大きくて高音に特徴。
金属的とも言える。
ギターのクランチが心地よい。
カートリッジの位置を前後に調整すると中低音が抜けてくる。

その後に出た120や150の方がクリアーな印象。
高音がうるさいとも言える。

14や15はノイズを拾いやすい。
しかし14や15はこれに換え難い音。

14Eaは複数使用している。
シェルが違うし,カートリッジの位置も穴一つズラしている。
そのせいか鳴りが少々違う。

しかし14Eaと比較しても15Eaは良いと思う。
キックが自然で雰囲気がある。

時間があれば調整もしてみたい。
丸針のATN15dも使ってみたい。

カートリッジは楽器だろう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Running On Empty [music/CD/レコード]

この年末年始はジャクソン・ブラウンを聴いていた。
レコードの整理をしていて目に付いたから。

JB-runningIMG_5811.jpg

1977年のアルバム。
ライブとホテルとかでの録音の混在。

このアルバムに影響を受けた日本のアーティストも多いはず。
歌詞をみると,浜省とか尾崎とか…

今はリマスターが出ているとか。
今でも売れるアルバムということか。
でもリマスターする必要あるのかな?

最後のstayはカバーだけど,このアルバムのものが有名。

全部いい。

nice!(1)  コメント(0) 

悲報 アルベルトアルビの終了 [サッカー]

ついに日報に記事が。

アルベル退任IMG_5741.jpg

噂は本当だったようです。

アルベルト・アルビの終了。
残念です。

これで選手も心残りなく移籍でしょうか。

(T-T)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

Beatles 解散理由? [雑談]

こんな記事が。

https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2026243.html

最初からジョンでしょ?
と思うんだが。
ポールの脱退説ってそんなに通説かな?

Let It Be なんかポールがなんとかやり直そうとしたアルバム。
初期のロックンロールを思い出してやり直そうと。
シンプルなBeatを感じて。

私はジョンの大ファン。
だからジョンの側でバンドを見てしまう。
まずジョンが脱退するという話はご存知のとおりだとばかり思っていた。
あの状況では脱退は秒読み。

後でジョンがかみさんに隠れてポールとカフェで会って「また何かやろうか」と相談していたのも有名な話だけど,それがBeatlesとは限らない。

解散が悪いとは全く思わない。

解散後にジョンやポールやジョージがやってきたことも素晴らしい。
解散があってのこと。

ただジョンについて残念に思うことも結構ある。

しかし偉大なアーティストであることに変わりはない。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

iPhone12Pro その2 [photo]

続き。

中郵便局IMG_5695.jpg

強烈です。

絵的にはiPhone7以来の使いやすさだと思います。

13は動画だということなので,写真は変わらないと想像しています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

iPhone12Pro [photo]

iPhone12Proで撮影。

Xの時は何か変な色付けして使いにくかった。
しかし12Proは更に補正強化。

超広角に色彩強化。

鏡橋01IMG_5690.jpg

Xより使いやすくなっているのはさすが。

iPhoneはiPhoneの良さを追求していることが分かります。

他方,普通のデジカメの良さも再認識。
使い分けが大事かと。


nice!(0)  コメント(0) 

JASRACさん敗訴していた [雑談]

JASRACさん,知財高裁で敗訴していたんですね。

今日まで知りませんでした。

知財高裁の判決は3月31日だったとか。
現在,最高裁に上告しているとか。

生徒が聞かせる対象は先生で公衆ではないとの判断とか。
それなら生徒の演奏には著作権は及ばないかな。
まあ,教室によるのかな。
元々が無理な請求という一面もあるしね。

芸術がどのようにして育っていくのかを考えないと枯れてしまうんじゃないかな。

最後まで見ていきたいです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。